Easy Canvas
職人いらずの新素材! チェーン店などのPOP・ポスターに最適。屋内外で使えて、吸着ターポリンや吸盤素材よりも貼りやすい!
多店舗展開のチェーン店、メニューなどのシートを綺麗に貼りたいけど施工費は抑えたい。吸着ターポリンは貼るのが難しい!吸盤素材は雨や湿気に弱い!こんな悩みを解消した、屋内外で使える簡単施工素材Easy Canvas。どんな平滑面に貼っても気泡が簡単に抜けます。
こんなところが GOOD!
1.ガラス面でも簡単に気泡が抜ける
2.スタッフが簡単に貼れてコストダウン
3.POP・ポスターに最適
4.雨風に強く屋外でも使用可能






溶剤 | LATEX | UV | 水性 | |
対応印刷 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ |
商品名 | イージーキャンバス |
屋内 or 屋外 | 屋内・屋外 |
ロールサイズ | 50インチ×100フィート(127×3048cm) |
材質 | ポリエステル |
素材の色 | 白 |
マット・グロス | セミグロス |
厚み | 410um |
粘着剤 | 剥離可能粘着剤(揮発性有機化合物不使用) |
耐用年数 | 屋内:1年~(風や日当たりなどの状況によります), 屋外:使用環境によります |
既存の壁を利用したい | 塗装の上に貼って綺麗に剥がしたい | クロスの上に貼って綺麗に剥がしたい | ガラスの面に貼って綺麗に剥がしたい | ガラスの内側から貼って外に見せたい | スチール面に貼って綺麗に剥がしたい | 屋内の床に這貼って綺麗に剥がしたい |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
カーペットに貼って綺麗に剥がしたい | アスファルトに貼って綺麗に剥がしたい | 服の上に貼って綺麗に剥がしたい | 外壁に貼りたい | 屋外で使いたい | 屋内で使いたい | 光を通して使いたい(バックライト) |
〇 | 〇 | |||||
光を通さず使いたい | 施工する下地に柄がある | 職人に施工してもらいたい | 素人で施工したい | 剥がすのは自分でしたい | ||
〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
☑ 厚みがあるのに簡単に空気が抜けます

☑ 発色が良く写真が綺麗 ポスターに最適

☑ セミグロスでキャンバスのような質感

こんなところに GOOD!

貼り方 MOVIE!
1. 位置を決める&清掃
貼りたい場所をメジャーで測って目印をつけます。貼る場所を乾いた布でホコリや汚れをふき取ってきれいな状態にしてください。※汚れや水分が残っていると、ステッカーの粘着が弱まります。
貼りたい場所をメジャーで測って目印をつけます。貼る場所を乾いた布でホコリや汚れをふき取ってきれいな状態にしてください。※汚れや水分が残っていると、ステッカーの粘着が弱まります。

2. 貼り付ける
トップ部分の台紙をゆっくり剥がし、目印の位置に貼り付けます。※台紙は一度に全て剥がしてしまうと、糊面同士が貼り付いてしまう場合がございますのでご注意ください。
トップ部分の台紙をゆっくり剥がし、目印の位置に貼り付けます。※台紙は一度に全て剥がしてしまうと、糊面同士が貼り付いてしまう場合がございますのでご注意ください。

3. 空気を抜く
空気が入った場合は、手で押すと表面から抜けていきます。もしもシワができた場合は、その部分を一度剥がしてもう一度貼り直してください。
空気が入った場合は、手で押すと表面から抜けていきます。もしもシワができた場合は、その部分を一度剥がしてもう一度貼り直してください。

4. 位置を柄を合わせる(分割時)
リピートや分割の場合は柄を合わせながら同じように貼っていきます。
リピートや分割の場合は柄を合わせながら同じように貼っていきます。

5. 完成
貼り直しが出来るので、剥がして別の場所に貼ることも可能です。
貼り直しが出来るので、剥がして別の場所に貼ることも可能です。
